人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太陽と月と星と地球とともに...
by fuwahiroshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ご挨拶、はじめまして
アトリエ紹介
作品
素材
フィールドワーク
想々
メディア情報
家具
未分類
以前の記事
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
もみがら版築壁
 植物と水硬性石灰の混合材を始めてから、早10年・・・。

今日は、ある人に聞かれたので、なぜ、この材料を始めたかを記す。

吾々のまわりに生きている生き物の巣をみると、高気密高断熱なんてことはない。
彼らを ぐるっと 包んでいる材料をみると
彼らにとって 程よい 断熱性・蓄熱性・通気性・吸湿性 を持ち、強度が足りている。


そこで、それらに習って、吾々人間の住まいとして

 もみがら   の断熱の効果
 水硬性石灰  の蓄熱の効果
 その両方   の吸湿性の効果   
 通気性    の良い家のつくり  に着目した。

これらの天然素材を使って
通気性・吸湿性が良く、断熱と蓄熱と吸湿性のバランスの良い材料を思いつけば、結露もしない。
水硬性石灰が、カビや雑菌や材料の腐敗をふせぐ。
そうして、無駄な化学物質を使わなくて済むことが可能になるのでは・・・。

大まかに言うと、そういうことで始めたこの もみがらと水硬性石灰 の混合材。
横浜国立大学の川端研究室、クスノキ石灰、工学院大学中島研究室、ほか多数のご理解ご協力のもと 
強度を保ちつつ、断熱と蓄熱のバランスの良い材料を作り出すことができた・・・。



その後、求めていた効能よりもたくさんの良いこともあるということが分かってきた・・・。
左官職人・大工とも楽しく現場で施工をさせていただいているだけでなく、お客さんにもとても好評な美しい壁として 進化を遂げ続けている・・・。

下写真:横浜国立大学にて強度試験
もみがら版築壁_a0131025_15513523.jpg
もみがら版築壁_a0131025_1552314.jpg
もみがら版築壁_a0131025_1553921.jpg
もみがら版築壁_a0131025_15575857.jpg

by fuwahiroshi | 2009-07-22 15:23 | 素材
<< 土が結ぶ・・・ 非電化工房とのプロジェクト >>