さて、
『快適』とは・・・
『健康』とは・・・
一般に空調業界での「快適」を示すには、
「温度→湿度→換気」の順で、優先順位がついている。
事は「健康」ということになると、
「換気→湿度→温度」の順番・・・
なんと
「快適」とは 逆の優先順位がつく。
「温度→湿度→換気」の順だと、年間通して、一定の環境を創り出すことになる。
すると、ある特定のカビ・ダニ・雑菌が増えすぎる。
だから、人間はアレルギー反応を起こしてしまう。
考えれば、当たり前の事。
「換気→湿度→温度」の順番であれば、ある特定のカビ・ダニ・雑菌が増えすぎることはない。
アレルギーとは無縁・・・
換気、つまり、風通しの良いこと大切さが、ここからもうかがえる。
「日当りが良くて、風通しが良ければ、バラックでも健康な家となる」
とは、
こういう次第・・・